くらげの迷走HOMEVFA144>メッサーシュミットMe410Aホルニッセ”第26駆逐航空団” /Me410 Hornisse”ZG26”

メッサーシュミットMe410Aホルニッセ”第26駆逐航空団”
Me410 Hornisse”ZG26”

F-TOYS 1/144 双発機コレクション4 : Me410

ZG26のMe410のマーキング

ZG 26/第26駆逐航空団

バイオレット&グレーとグリーン2色の2種類があるホルニッセ。そこからモットリングに腕がなる方の前者の迷彩。

付属のデカールは側面機番と下面国籍マークしか付属していないので、他のキット等のデカールを使って少しマーキングを加えました。

F-TOYS1/144のMe410

手間のかかる双発機ですが、開発も手馴れてきたのか組み立てに関しては特に難しいところはありません。

エンジン周りの工作も合わせ目が出にくく、合いも良好なのでそのままでも充分鑑賞に堪えます。

後はアンテナなどを精密にすればだいぶ見栄えが良くなると思います。

Me410のモットリング

これぞハンドメイドの良さ!やはりこのモットリングの感じは量産品ではまだ無理でしょう。

1/72での経験があったので、大きなミスをすることもなくそれらしく出来ました。

ポイント

なんとなく可愛らしい印象のMe410。1/72を作ったのでもわかるように結構好きな機体です。

まぁ実機に関しては不評だったようですが、リモコンの機銃とかメカ的にも面白い機体ですよね。

今回はスピード重視ということで完全ストレート組みですが、爆弾槽を開けたりして作りこんでみても面白そうなキットです。




Me410ホルニッセ”第26駆逐航空団”(F-TOYS 1/144)の追加工作等

細部塗装

スピナーの渦巻きは手塗り。アップだと汚いけど、直径5ミリほどのものなのでこれでご容赦ください・・・。

機首の窓もクリアパーツではあるんですが、中が再現されておらず、取り付けダボが丸見えで返ってかっこ悪いので、クリアブラックで塗ってしまっています。

下面

胴体後部のアンテナは0.2ミリの金属線で作り直してるので、強度は問題なし。

脚の角度がハの字でおかしいですが、Me410はコレで正しいようです。

追加ディテール

何気に全面すじ彫りを掘りなおしています。そのままでは塗装で埋まってたので、スミ入れが映えないかと思って面倒でも彫りなおしました。

キットの塗装はモットリングは仕方ないとしても、上面はちょっとぽってり、下面は塗りきれていない感じでした。

F-TOYSのキットは塗装がかんたんに剥がれるのですが、このシリーズに関しては剥がせませんでした。塗料の質が変わったのかな?

やはり1/72ほど精密には出来ませんでしたが、このスケールでこの雰囲気が出せればまぁ充分でしょう。

同時出品中のモスキートとともに。各国の代表的な双発機だけに、規模はほぼ同じですね。


DATA

使用キット


双発機コレクション4 Me410(1/144)

その他のラインナップ

・ボーファイター
・99双軽

マーキング

オリジナルインレタ

ドイツの双発機のほかの作品







コレも一応双発機。


inserted by FC2 system