くらげの迷走HOMEGALLERY>P-51D MUSTANG ”JUMPIN'-JACQUES”

P-51D MUSTANG(ムスタング) タミヤ1/48

DATA

使用キット
タミヤ 1/48
P-51D ムスタング
追加パーツ等
特になし
マーキング
ハセガワキット付属デカール使用
資料
エアロディテール「P-51D ムスタング」
製作記はこちら

P-51D ムスタング
”JUMPIN'-JACQUES”

何気に好きなムスタング。ようやくヨンパチを製作することが出来ました。

よくハセガワとタミヤとでの違いについてのコメントを見かけますが、確かに超メジャー機ながら機首の形状の解釈がだいぶ違います。
その辺の違いを検証しようと両キットを購入し、作り比べをしようと思っていたのですが、細部にわたってのタミヤのキットの出来のよさに個人的に軍配が上がり、比べ気がなくなったのでこちらだけ製作しました。

とりあえず一度作っておこうって事だったのでほぼストレート組み。
でも別売りパーツやエッチングを使わなくてもすごくよく出来たムスタングが出来上がりました。
これはおすすめのキットですね。

”いつかはいろんなノーズアートをバーーっ!と並べて”という夢をかなえるにはもってこいの好キット。とはいえ今回はあくまで試しなので、マーキングは適当に構想にないものから選ぶことに。
わざわざ別売りデカール使うのももったいないのでハセガワのデカールを使用しました。

ハセガワの作例として定番のマーキングをタミヤで作るというのはちょっとした背徳感がありますね。


@

A

B

C

D

E

F

G

解説

PHOTO@:タミヤムスタング
マーキングを見ただけで”あぁ、ハセガワのあれか”と思ってしまう「JUMPIN'-JACQUES」。しかし改めてみるとなかなかメリハリが利いてかっこいい。
PHOTOA:塗装
文字類以外は塗装でしあげ。パネルごとのシルバーの塗り分けもしていないので結構すっきり仕上げです。
PHOTOB:シルバー塗装
一度試してみたかったシルバーの退色表現。他の色と同様にグラデーション塗装をしてから1500番のペーパーでスジがつくように軽くやすってみました。この手の表現方法はいろいろあるようなので他のもいつか試してみたいです。
PHOTOC:コクピット
コクピットもシートベルトを追加したくらいですが、パッと見る程度なら十分な仕上がり。さすがはタミヤ。
今回はコクピットの中よりアンテナ線がポイント。
PHOTOD:タンク
タンクも良く調べるとパイプ類が出ていて結構いいアピールピントなんですね。
ただ終盤で気づいたのでゆれ止めの工作とかはしていないので中途半端で残念。、
PHOTOE:細部
汚しは排気程度。退色表現とはいえ銀ハゲとかは汚くなるのであまり好きではありません。
PHOTOFG:仕上げ
シルバー塗装はいつもピカピカにしたくなっちゃうのでグラデーションは何気に初めて。シルバーって飛行機プラモの永遠のテーマでもあるから緊張しちゃうけど、なかなかいい感じに仕上がったのでは。
inserted by FC2 system