航空祭に行って撮ってきた写真などを掲載しています。
機体全景や、役に立つような写真は他の書籍やサイトで見れるので、よくわからん写真を中心に掲載。
普通の人が見たらほぼ理解できないであろう役に立たない写真ばかりですが、もし何かの参考になれば幸いです。

いつも調べてていつも忘れちゃうので備忘録的にまとめてます。
まだ羅列しただけで見づらいですが、いずれ直しますのでご容赦ください。
とりあえず見つけたものを書き込んでいるだけなので、ミスや情報があればどんどんご指摘ください!
エジェクションシート使用一覧
ACESU F-15,F-16,A-10
Martin-Baker Mk.4 MB-326,Etandard,Mirage,Fouga Magister,Strikemaster,Canberra,Hawker Hunter,Jaguar ,Griffon,Duranda,AlphaJet , SeaVenom ,Lightning,Supermarine Scimitar,SeaVixen ,Buccaneer,Folland Gnat,ShortSC1,mirageF1
 Type9A Mk.1 SeaHarrier 
JM-6  KfirC2(〜1981) 
 Mk.7 F-104,F-8,Prowler,F-5,F-14,F-4 
Mk.9  Jaguar 
Mk.10 mirageF1(CT,CR) ,KfirC2(1981〜) C7,TC2
   
   
Mk.10A tornado
Mk.12  harrierGR.7 
 Mk.14 F/A-18 ,T-45 
Mk.16  F-35,Eurofighter,Rafale , T-6Texan2 ,T-38/F-5
  * 使用する機体によって形状がまったく違う(Martin-BakerHP>Mk.16
GRU-7A  F-14 
 SJU-17NACES F/A-18C/D(後期),F/A-18E/F , F-14D 
 Escapac 1C-3 A-4 

Walk around
"FIRE EXTINGUISHER"

飛行機のジオラマを作る際には一つ添えたい消火器のディテール写真です。
ハセガワのフィギュアセットにも入っている現用米軍標準のもので、消火器にも書いてある通り、いずれも横田基地にて撮影したものです。

常に作業の傍らに置かれていることから、基本的に色あせています。ツヤもあまりなく、ちょっと緑がかったものもあったりします。
取っ手の剥げ具合とか再現したらいい感じになるかと。

細部

ホース周りもそれぞれリングが付いていたりして結構ごちゃごちゃ
一部はがれてますが取り扱いのシールが貼ってあります。こんなふうにはがれた感じを出してもいいですね。

滑走路は綺麗に清掃しているので、タイヤもほとんど汚れていません。

ハセガワのフィギュアセットのものはほぼ正確なので、これらを参考に手を加えるといいものが出来るのでは。
各部のフレームやホースを細いものに変えたり、色あせた感じを出すのがポイントになりそうです。

inserted by FC2 system